どうやってなおしますか その2 薬剤編
トップの画像は 困る精神科医 というのをAIで造らせてみたいたずらです。
精神科医は投薬を主な手段として有しています。では薬剤はどの程度有効でしょうか
薬剤のみでほとんど治ってしまう精神科疾患や精神状態というものは多く存在しそれが業務の主流をなしていることは確かです。不眠症 急性の精神病状態 てんかん ほとんどの鬱状態 などですね せんもう 急性錯乱 など急性のものは薬は効果が出やすいでしょう。
問題は長期や慢性のものです。統合失調症 難治性のうつ病 パーソナリティー障害 摂食関連 発達関連などは薬が治癒に占める割合はどうでしょうか半分くらいなのではないでしょうか なければ悪化するがあってもあまり改善しない。そこに精神科医の介在する余地が出てくる。あるいは相談 社会心理的療法など