ページトップ
WEB予約
044-733-4618
WEB予約

BLOG

院長ブログ

不思議の国のルーちゃん

写真はうちの飼い猫ルーちゃんです 何をしているのでしょうか わたしの脱いだレザーのパンツに潜り込もうとしています。彼女は自由です 一日の8割くらいは寝ています。多分夢もたくさん見ているのでないかな ときどき可愛い声を上げます。これから不思議の国に冒険に行こうとしているみたいです。不思議の国のアリスみたいです どこかに非現実な世界への入口があるに違いありません。

ところで彼女は自由なのでしょうか 一日中家の中にいるいえ猫です。かわいそうですね でも外の世界のことを知らないので自由と思い込んでいます。私たちもそうかもしれません。ひとの自由度は人によって全く違うのかもしれません。お金がなくても自由な人はいるかもしれませんし お金があっても縛られて延々とお金のために生きている人もいるかもしれません。お金は皮肉なことに自由の象徴です。それを生かせるかはその人の自由度にかかっているのでないかな。

精神科の患者さんたちも自由度は人によりますね 強迫性障害の方はその観念に縛られて生きていますし、境界性パーソナリティー障害のかたは感情がつねにうまくコントロールできないことで縛られていてとても自由からは遠いでしょう。不安やうつ状態も比較的自由度は低く症状に囚われて苦しんでいます。

うちのルーちゃんをみているとどうしてそんなに自由で柔軟で幸せなのかうらやましく見えます。

今晩も寝ている彼女を抱きしめてその秘密を聞いてみましょう。

教えてもらえたらあなたにもおすそ分けしますよ。